公開日 2025年08月19日
所在地
詳しくは、下記をクリックしてください。
開場時間
午前8時30分から午後5時15分まで
休場日
1月1日、友引の日
その他施設の管理者が必要と認めたとき
火葬場使用時間
午前10時30分
午後0時
午後1時30分
午後3時
- 火葬場の使用は、使用時間ごとに1枠です。
- 使用時間に火葬場に到着するようお願いします。
施設の概要
火葬炉 4炉
棺の最大寸法
-
長さ200センチメートル×幅60センチメートル×高さ50センチメートル
待合室 1室(使用定員 12名)
火葬場使用料
区分 | 使用料 | |
町内居住者 | 町外居住者 | |
大人(12歳以上) |
10,000円 | 80,000円 |
小人(12歳未満) |
6,000円 | 48,000円 |
死産児 | 6,000円 | 48,000円 |
身体の一部 | 6,000円 | 48,000円 |
町内居住者に該当する場合は、次の場合です。
(1)死亡者については、死亡時に笠松町の住民基本台帳に記録されている場合
(2)死産児については、母が笠松町の住民基本台帳に記録されている場合
(3)身体の一部については、本人が笠松町の住民基本台帳に記録されている場合
町外居住者に該当する場合は、町内居住者に該当しない場合です。
予約受付・申請方法
火葬場の予約受付
- 先着順で受付をし、使用日前日の16時に予約を締め切ります。
火葬場の使用申請
- 「死亡届」を提出し「死体火葬許可証」の交付を受け火葬場の使用申請をしてください。
- 交付を受けた「死体火葬許可証」「笠松町営火葬場使用許可書」は、火葬の際に必要になりますので火葬場へ提出ください。
- 身体の一部を火葬する場合には、医師の診断書が必要です。
予約受付・申請窓口
- 開庁時間(平日午前8時30分から午後5時15分まで)
役場住民課
直通電話 058-388-1115
- それ以外の時間
宿直室(宿日直者が対応します。)
代表電話 058-388-1111