農地の転用とは
農地を宅地・工場用地・駐車場など、農地以外の用途に転換する場合を農地の転用といいます。農地を一時的な資材置場・作業員仮宿舎・砂利採取場などにする場合にも、農地の転用になります。
農地法第4条の転用
農地の所有者が自ら農地を転用する場合で、申請者は転用事業者本人です。
農地法第5条の転用
農地の転用事業者が農地の所有者から農地を買ったり借りたりして転用する場合で、申請者は転用事業者と農地所有者の両者になります。
市街化調整区域内の農地転用(許可)
- 農業委員会に申請し、岐阜県知事の許可を受けてください。
ただし、4ha以上の場合は東海農政局へ協議後、岐阜県知事の許可となります。 - 申請書類は3部(正本1部、副本2部)用意してください。
- 農地転用の許可申請は許可できるかどうか個別案件によって変わってきますので事前にご相談ください。
申請様式等ダウンロード
農地法第4条第1項の規定による許可申請書(Word形式59KBytes)
農地法第4条第1項の規定による許可申請書(記入例)(PDF形式175KBytes)
農地法第5条第1項の規定による許可申請書(Word形式73KBytes)
農地法第5条第1項の規定による許可申請書(記載例)(PDF形式183KBytes)
現況確認書(4条許可)(記入例)(PDF形式76KBytes)
現況確認書(5条許可)(記入例)(PDF形式80KBytes)
市街化調整区域許可申請添付書類一覧(PDF形式96KBytes)
市街化区域内の農地転用(届出)
- 農業委員会に届け出て、受理通知を受けてください。
- 届出書類は2部(正本1部、副本1部)用意してください。
届出様式等ダウンロード
農地法第4条第1項第7号の規定による農地転用届出書(Word形式38KBytes)
農地法第4条第1項第7号の規定による農地転用届出書(記載例)(PDF形式133KBytes)
農地法第5条第1項第6号の規定による農地転用届出書(Word形式57KBytes)
農地法第5条第1項第6号の規定による農地転用届出書(記載例)(PDF形式188KBytes)
申請書の締切日と許可日
許可申請書の締切日および許可予定日(令和5年度)(PDF形式224KBytes)
- 届出書は随時受付しており、2週間以内に受理通知書を交付します。
- 申請書、届出書の提出は農業委員会事務局まで持参ください。
- 個別案件によって添付する書類が異なりますので、事前に農業委員会にご相談ください。
PDFファイルをご覧になるには
アドビリーダーが必要です。無償で提供されていますので、ダウンロードしてご使用ください。