議決結果一覧表2021年3月19日
令和3年第1回定例会議決結果
開会年月日 令和3年3月3日
閉会年月日 令和3年3月19日
会期日数 17日
議案名 | 議決年月日 | 議決結果 |
---|---|---|
令和2年度笠松町一般会計補正予算(専決第6号)の専決処分の承認について | 令和3年3月17日 | 原案可決 |
令和2年度笠松町一般会計補正予算(専決第7号)の専決処分の承認について | 令和3年3月17日 | 原案可決 |
令和2年度笠松町一般会計補正予算(専決第8号)の専決処分の承認について | 令和3年3月17日 | 原案可決 |
副町長の選任同意について | 令和3年3月3日 | 同意 |
人件擁護委員候補者の推せんについて | 令和3年3月3日 | 推せん |
笠松町いじめ防止対策に関する条例について | 令和3年3月17日 | 原案可決 |
笠松町福祉医療費の助成に関する条例の一部を改正する条例について | 令和3年3月17日 | 原案可決 |
笠松町国民健康保険条例の一部を改正する条例について | 令和3年3月17日 | 原案可決 |
笠松町国民健康保険税条例の一部を改正する条例について | 令和3年3月17日 | 原案可決 |
笠松町介護保険条例の一部を改正する条例について | 令和3年3月17日 | 原案可決 |
笠松町指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準条例の一部を改正する条例について | 令和3年3月17日 | 原案可決 |
笠松町指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準条例の一部を改正する条例について | 令和3年3月17日 | 原案可決 |
笠松町指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例について | 令和3年3月17日 | 原案可決 |
笠松町指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営等に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について |
令和3年3月17日 | 原案可決 |
羽島郡二町教育委員会共同設置規約の変更に関する協議について | 令和3年3月17日 | 原案可決 |
笠松町第6次総合計画基本構想について | 令和3年3月17日 | 原案可決 |
町道の路線認定について | 令和3年3月17日 | 原案可決 |
令和2年度笠松町一般会計補正予算(第9号)について | 令和3年3月17日 | 原案可決 |
令和2年度笠松町国民健康保険特別会計補正予算(第4号)について | 令和3年3月17日 | 原案可決 |
令和2年度笠松町後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号)について | 令和3年3月17日 | 原案可決 |
令和2年度笠松町介護保険特別会計補正予算(第5号)について | 令和3年3月17日 | 原案可決 |
令和2年度笠松町下水道事業会計補正予算(第1号)について | 令和3年3月17日 | 原案可決 |
令和3年度笠松町一般会計予算について | 令和3年3月19日 | 原案可決 |
令和3年度笠松町国民健康保険特別会計予算について | 令和3年3月19日 | 原案可決 |
令和3年度笠松町後期高齢者医療特別会計予算について | 令和3年3月19日 | 原案可決 |
令和3年度笠松町介護保険特別会計予算について | 令和3年3月19日 | 原案可決 |
令和3年度笠松町水道事業会計予算について | 令和3年3月19日 | 原案可決 |
令和3年度笠松町下水道事業会計予算について | 令和3年3月19日 | 原案可決 |
笠松町新こども館建築工事請負契約の締結について | 令和3年3月19日 | 原案可決 |
令和2年度笠松町一般会計補正予算(第10号)について | 令和3年3月19日 | 原案可決 |
笠松町子どもの権利条例の制定を求める決議について | 令和3年3月19日 | 原案可決 |
令和2年第4回定例会議決結果
開会年月日 令和2年12月8日
閉会年月日 令和2年12月17日
会期日数 10日
議案名 | 議決年月日 | 議決結果 |
---|---|---|
笠松町議会議員及び笠松町長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例について | 令和2年12月16日 | 原案可決 |
公共施設使用料等変更に伴う関係条例の整備に関する条例について | 令和2年12月16日 | 原案可決 |
笠松町公共施設の共通使用手続きに関する条例について | 令和2年12月16日 | 原案可決 |
笠松町廃棄物の処理及び清掃に関する条例の一部を改正する条例について | 令和2年12月16日 | 原案可決 |
岐阜地域児童発達支援センター組合規約の変更に関する協議について | 令和2年12月16日 | 原案可決 |
令和2年度笠松町一般会計補正予算(第8号)について |
令和2年12月17日 | 原案可決 |
令和2年度笠松町後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)について | 令和2年12月17日 | 原案可決 |
令和2年度笠松町介護保険特別会計補正予算(第4号)について | 令和2年12月17日 | 原案可決 |
防災・減災、国土強靭化対策の継続・拡充等に関する意見書について | 令和2年12月17日 | 原案可決 |
日本政府に核兵器禁止条約の署名と批准を求める意見書採択についての請願 | 令和2年12月17日 | 不採択 |
令和2年第5回臨時会議決結果
開会年月日 令和2年11月30日
閉会年月日 令和2年11月30日
会期日数 1日
議案名 | 議決年月日 | 議決結果 |
---|---|---|
令和2年度笠松町一般会計補正予算(専決第5号)の専決処分の承認について | 令和2年11月30日 | 承認 |
笠松町議会議員の議員報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例の一部を改正する条例について | 令和2年11月30日 | 原案可決 |
笠松町常勤の特別職職員の給与に関する条例の一部を改正する条例について | 令和2年11月30日 | 原案可決 |
笠松町職員の給与に関する条例の一部を改正する条例について | 令和2年11月30日 | 原案可決 |
笠松町公共施設巡回町民バスの売買契約の締結について | 令和2年11月30日 | 原案可決 |
令和2年度笠松町一般会計補正予算(第7号)について | 令和2年11月30日 | 原案可決 |
令和2年度笠松町国民健康保険特別会計補正予算(第3号)について | 令和2年11月30日 | 原案可決 |
令和2年度笠松町介護保険特別会計補正予算(第3号)について | 令和2年11月30日 | 原案可決 |
令和2年第3回定例会議決結果
開会年月日 令和2年9月8日
閉会年月日 令和2年9月24日
会期日数 17日
議案名 | 議決年月日 | 議決結果 |
令和2年度笠松町一般会計補正予算(専決第3号)の専決処分の承認について | 令和2年9月17日 | 承認 |
令和2年度笠松町一般会計補正予算(専決第4号)の専決処分の承認について | 令和2年9月17日 | 承認 |
町道の路線認定について | 令和2年9月17日 | 原案可決 |
令和2年度笠松町一般会計補正予算(第5号)について | 令和2年9月17日 | 原案可決 |
令和2年度笠松町国民健康保険特別会計補正予算(第2号)について | 令和2年9月17日 | 原案可決 |
令和2年度笠松町後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)について | 令和2年9月17日 | 原案可決 |
令和2年度笠松町介護保険特別会計補正予算(第2号)について | 令和2年9月17日 | 原案可決 |
令和2年度笠松町水道事業会計補正予算(第2号)について | 令和2年9月17日 | 原案可決 |
令和元年度笠松町一般会計歳入歳出決算認定について | 令和2年9月24日 | 認定 |
令和元年度笠松町国民健康保険特別会計歳入歳出決算認定について | 令和2年9月24日 | 認定 |
令和元年度笠松町後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算認定について | 令和2年9月24日 | 認定 |
令和元年度笠松町介護保険特別会計歳入歳出決算認定について | 令和2年9月24日 | 認定 |
令和元年度笠松町水道事業会計剰余金の処分及び決算の認定について | 令和2年9月24日 | 認定 |
令和元年度笠松町下水道事業会計決算の認定について | 令和2年9月24日 | 認定 |
新型コロナウイルス感染症の影響に伴う地方財政の急激な悪化に対し地方税財源の確保を求める意見書について | 令和2年9月24日 | 原案可決 |
新型コロナウイルス感染症の影響を受ける医療機関や介護施設等への公的支援の拡充を求める意見書について | 令和2年9月24日 | 原案可決 |
松枝小学校(庇先端等)劣化部分改修工事請負契約の一部変更について | 令和2年9月24日 | 原案可決 |
令和2年度笠松町一般会計補正予算(第6号)について | 令和2年9月24日 | 原案可決 |
子どもたちの学びの環境を少人数学級へと整備を求める意見書について | 令和2年9月24日 | 原案可決 |
令和2年第4回臨時会議決結果
開会年月日 令和2年7月15日
閉会年月日 令和2年7月15日
会期日数 1日
議案名 | 議決年月日 | 議決結果 |
---|---|---|
児童生徒1人1台タブレット端末の売買契約の締結について | 令和2年7月15日 | 原案可決 |
令和2年度笠松町一般会計補正予算(第4号)について | 令和2年7月15日 | 原案可決 |
令和2年第2回定例会議決結果
開会年月日 令和2年6月9日
閉会年月日 令和2年6月18日
会期日数 10日
議案名 | 議決年月日 | 議決結果 |
---|---|---|
笠松町選挙管理委員会委員及び同補充員の選挙について | 令和2年6月9日 | 当選 |
笠松町税条例等の一部を改正する条例の専決処分の承認について |
令和2年6月17日 | 承認 |
笠松町国民健康保険税条例の一部を改正する条例の専決処分の承認について | 令和2年6月17日 | 承認 |
笠松町消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例の専決処分の承認について | 令和2年6月17日 | 承認 |
令和2年度笠松町一般会計補正予算(専決第1号)の専決処分の承認について | 令和2年6月17日 | 承認 |
笠松町税条例の一部を改正する条例の専決処分の承認について |
令和2年6月17日 |
承認 |
令和2年度笠松町一般会計補正予算(専決第2号)の専決処分の承認について |
令和2年6月17日 | 承認 |
監査委員の選任同意について | 令和2年6月9日 | 同意 |
笠松町固定資産評価審査委員会委員の選任同意について | 令和2年6月9日 | 同意 |
羽島郡二町教育委員会委員の任命同意について | 令和2年6月9日 | 同意 |
笠松町農業委員会委員の任命同意について | 令和2年6月9日 | 同意 |
笠松町総合計画条例について | 令和2年6月17日 | 原案可決 |
笠松町非常勤の特別職職員の報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例について | 令和2年6月17日 | 原案可決 |
笠松町税条例の一部を改正する条例について | 令和2年6月17日 | 原案可決 |
笠松町手数料条例の一部を改正する条例について | 令和2年6月17日 | 原案可決 |
笠松町放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について | 令和2年6月17日 | 原案可決 |
笠松町特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について | 令和2年6月17日 | 原案可決 |
笠松町家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について | 令和2年6月17日 | 原案可決 |
笠松町国民健康保険条例の一部を改正する条例について | 令和2年6月17日 | 原案可決 |
笠松町国民健康保険税条例の一部を改正する条例について | 令和2年6月17日 | 原案可決 |
笠松町後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例について | 令和2年6月17日 | 原案可決 |
笠松町介護保険条例の一部を改正する条例について | 令和2年6月17日 | 原案可決 |
令和2年度笠松町一般会計補正予算(第3号)について | 令和2年6月18日 | 原案可決 |
令和2年度笠松町国民健康保険特別会計補正予算(第1号)について | 令和2年6月18日 | 原案可決 |
令和2年度笠松町介護保険特別会計補正予算(第1号)について | 令和2年6月18日 | 原案可決 |
令和2年度笠松町水道事業会計補正予算(第1号)について | 令和2年6月18日 | 原案可決 |
令和2年第3回臨時会議決結果
開会年月日 令和2年4月30日
閉会年月日 令和2年4月30日
会期日数 1日
議案名 | 議決年月日 | 議決結果 |
---|---|---|
令和2年度笠松町一般会計補正予算(第2号)について | 令和2年4月30日 | 原案可決 |
令和2年第2回臨時会議決結果
開会年月日 令和2年4月1日
閉会年月日 令和2年4月1日
会期日数 1日
議案名 | 議決年月日 | 議決結果 |
---|---|---|
笠松町議会議長選挙について | 令和2年4月1日 | 当選 |
笠松町議会副議長選挙について | 令和2年4月1日 | 当選 |
笠松町議会常任委員会委員の選任について | 令和2年4月1日 | 選任 |
笠松町議会議会運営委員会委員の選任について | 令和2年4月1日 | 選任 |
羽島郡広域連合議会議員選挙について | 令和2年4月1日 | 当選 |
岐阜県地方競馬組合議会議員選挙について | 令和2年4月1日 | 当選 |
木曽川右岸地帯水防事務組合議会議員選挙について | 令和2年4月1日 | 当選 |
令和元年度笠松町一般会計補正予算(専決第3号)の専決処分の承認について | 令和2年4月1日 | 承認 |
監査委員の選任同意について | 令和2年4月1日 | 選任同意 |
令和2年度笠松町一般会計補正予算(第1号)について | 令和2年4月1日 | 原案可決 |