令和4年第4回定例会一般質問
順番 | 質問者 | 質問内容 |
---|---|---|
1 | 伏屋 隆男 | 1.リバーサイドタウンかさまつ計画について |
2.マイナンバーカードの取得促進について | ||
2 | 髙橋 伸治 | 1.防災(水害)対策について |
2.不燃ごみの搬出について | ||
3 | 關谷 樹弘 | 1.障害児福祉手当について |
2.笠松みなと公園の整備について | ||
3.笠松町運動公園の整備について | ||
4.笠松春まつりについて | ||
5.町内で執行される選挙での期日前投票所の増設について | ||
4 | 田島 清美 | 1.病児・病後児保育について |
5 | 長野 恒美 | 1.旧統一教会問題について |
2.子どもの医療費無料化の対象を高校卒までに引き上げることについて | ||
3.町民バス料金の高齢者や無年金者への支援について |
令和4年第3回定例会一般質問
順番 | 質問者 | 質問内容 |
---|---|---|
1 | 髙橋 伸治 | 1.新こども館外構工事の発注について |
2.移動こども館について | ||
2 | 田島 清美 | 1.遠距離通学児童への配慮について |
2.高齢者に対しての交通手段について | ||
3 | 間宮 寿和 | 1.サイバーセキュリティー対策ついて |
令和4年第2回定例会一般質問
順番 | 質問者 | 質問内容 |
---|---|---|
1 | 伏屋 隆男 | 1.会計システムについて |
2.土地活用によるまちづくりについて | ||
3.学校給食への公費投入について | ||
4.水泳授業の民間委託について | ||
2 | 關谷 樹弘 | 1.任期4年目となる町長の今年度の施政方針について |
2.岐阜バス『笠松川島線』と笠松町公共施設巡回町民バスのバス停について | ||
3 | 尾関 俊治 |
1.町民の健康づくりについて |
4 | 長野 恒美 | 1.物価高騰による住民等のくらしについて |
2.防災体制について | ||
3.岐阜県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例について | ||
5 |
間宮 寿和 |
1.笠松みなと公園の今後のイベントについて |
2.マスク着用について | ||
6 | 髙橋 伸治 | 1.笠松みなと公園について |
2.新こども館について | ||
7 | 安田 敏雄 | 1.小、中学校の教職員の働き方改革について |
令和4年第1回定例会一般質問
順番 | 質問者 | 質問内容 |
---|---|---|
1 | 伏屋 隆男 | 1.三角駐車場と円城寺厩舎エリアの土地活用によるまちづくりについて |
2 | 關谷 樹弘 | 1.新型コロナウイルスの家庭内感染時の対応について |
2.笠松町の公共施設の今後の管理について | ||
3.笠松町内の公共施設におけるネーミングライツと愛称について | ||
3 | 間宮 寿和 | 1.笠松町の歴史「笠松陣屋」について |
4 | 長野 恒美 | 1.ジェンダー平等の社会をめざして |
5 | 川島 功士 | 1.相談窓口について |