公開日 2024年04月01日
議会とは
住民の皆さんの意見が十分反映されるように、町議会議員は選挙で選ばれています。
町議会は議決機関と呼ばれ、議案などの審議を通して、町政の重要なことがらを決めます。そして、町長をはじめとする執行機関(役場)は、議会の決定に沿って仕事を進めることになります。
町議会と町は、車の両輪のように互いに協力して町政を運営しています。
議員定数と任期
議員の定数は地方自治法の規定により、条例で定めるとされています。
現在の議員定数は10人です。
なお、任期は4年で、現在の議員の任期は令和6年4月1日から令和10年3月31日までです。
議長と副議長
議長と副議長は、議員の中から選挙によって選ばれます。
議長は議会を代表し、議会が円滑に進むよう努め、議場の秩序を保ちます。また、議会に関する事務をまとめます。
副議長は議長に事故があるときや欠けたときに、議長の代わりを務めます。
定例会と臨時会
議会には定例会と臨時会があり、定例会は年4回(3月・6月・9月・12月)、臨時会は必要に応じて開かれます。