公開日 2014年04月01日
直結給水
直結給水とは、道路などに埋設されている配水管から受水槽を経由せずに、直接ご家庭の蛇口へ水道水を供給する給水方式のことで、現在は2階建てまでの建築物に給水できます。給水方式には、大別して直結給水と受水槽式給水があります。
直結給水のメリット・デメリット(良いところ・悪いところ)
メリット (良いところ)
水源地からの水をそのまま利用することができます。
受水槽の設置、維持管理費(定期点検、清掃、電気代など)が必要ありません。
受水槽を設置する必要がありませんので、受水槽の設置スペースを有効利用することができます。
デメリット(悪いところ)
3階以上には給水できません。
貯水できないため、断水等のときには水の使用ができなくなります。従って病院などの緊急時に水の使用が必要な建築物には適用できません。
その他
受水槽式給水については受水槽のページをご覧ください。