公開日 2023年10月01日
近年、想定を超える大雨により浸水被害が多発していることを踏まえ、平成27年に水防法が改正され、従来の河川整備において基本となる降雨によって浸水することが想定される区域「計画規模」と、想定し得る最大規模の降雨によって浸水することが想定される区域「想定最大規模」の2種類が公開されました。この洪水ハザードマップは、笠松町に影響のある河川(木曽川、長良川、境川・新荒田川、新境川)別に2種類の洪水浸水想定区域を示したマップです。
災害に備え、近隣の避難所の警戒レベルと各段階でとるべき行動を家族で話し合い、各家庭のタイムラインを作成するなど、万が一の災害時に住民の皆様が安全かつ速やかに避難できるようにご活用ください。
洪水ハザードマップ
洪水ハザードマップは下記からダウンロードできます。必要なかたは項目をクリックしてください。
関係団体のページ
笠松町内の浸水想定区域図は、国土交通省木曽川上流河川事務所や岐阜県河川課が行った浸水予測の解析結果を利用し、笠松町の洪水ハザードマップに反映しています。
最新の浸水想定区域図は各団体のホームページからご確認いただけます。
国土交通省木曽川上流河川事務所:木曽川、長良川
岐阜県河川課:境川・新荒田川、新境川