公開日 2021年04月01日
屋外広告物を新たに設置する場合は、岐阜県屋外広告物条例に基づき、必ず許可を受けてから広告を設置してください。
申請手続き
屋外広告物の許可を申請される場合は、下記の書類を2部提出してください。申請書様式はページ最下部からダウンロードできます。
- 屋外広告物許可申請書
- 位置図(野立広告については、道路、鉄道などからの距離を明示すること)
- 形状、寸法および構造に関する仕様書
- 構造図
- 彩色広告面模写図
- 建築物を利用する広告物にあっては、建築物の構造図および立面図
関連する手続
- 広告物の高さが4メートルを越える場合は、建築基準法による工作物建築確認申請の手続きをしてください。
- 広告物を道路上(上空を含む)に設置する場合は、道路法による道路占用の手続きをしてください。 なお、やむを得ず設置する突出広告物の自家広告物以外は、道路占用を認めていませんので留意してください。
許可期間
広告物の種類 | 許可期間 | |||
---|---|---|---|---|
新規 | 更新 | |||
野立広告物 | 鉄骨造りその他賢固な構造のもの | 3年以内 | 2年以内 | |
その他のもの | 1年以内 | |||
屋上広告物 突出広告物 |
賢固な建築物(鉄筋コンクリート造および鉄骨造の建築物をいう。以下同じ。)を利用するもの | 鉄骨造りその他賢固な構造のもの | 3年以内 | 2年以内 |
その他のもの | 1年以内 | |||
その他のもの | ||||
壁面広告物 | 賢固な建築物を利用するもの | 3年以内 | 2年以内 | |
その他のもの | 1年以内 | |||
はり紙、はり札、立看板、アドバルーン、広告幕、広告網その他これらに類する広告物 | 2月以内 | |||
その他の広告物 | 1年以内 |
許可期間の更新手続き
- 許可期間を更新する場合は、「屋外広告物許可期間更新申請書」と「屋外広告物自己点検報告書」を送付しますので、期間満了日の30日前までに提出し、許可を受けてください。
- 申請書様式、報告書様式、記入例はページ最下部からもダウンロードできます。
屋外広告物を変更・撤去する場合
- 広告物を改造または移転するときは、「屋外広告物変更許可申請書」を提出し、事前に許可を受けてください。
- 撤去したときは、「屋外広告物改修(移転・撤去)届」を提出してください。
- 申請者、管理者の住所・氏名を変更したい場合は、屋外広告物申請者(管理者)変更届を提出してください。
- 申請書様式はページ最下部からダウンロードできます。
手数料
屋外広告物の許可申請、許可期間更新申請、変更許可申請にあたっては、屋外広告物審査手数料が必要です。金額は種類、面積などにより異なります。
申請書ダウンロード
申請書様式、報告書様式、記入例は下記からダウンロードできます。必要なかたはそれぞれの項目をクリックしてください。
屋外広告物許可期間更新申請書(Word形式34KBytes)
屋外広告物改修(移転・除却)届(Word形式34KBytes)
屋外広告物申請者(管理者)変更届(Word形式36KBytes)
屋外広告物自己点検報告書記載例(Word形式65KBytes)