公開日 2006年04月01日
土地に対する固定資産税は次の流れで算出されます。
- 土地を評価し価格を決定する
- 価格をもとに課税標準額を算定する
- 課税標準額をもとに税額を算出する
評価のしくみ
固定資産評価基準によって、宅地、田、畑、雑種地などの地目別に定められた評価方法により評価します。
詳しくは土地の評価のしくみのページをご覧ください。
住宅用地の特例による課税標準の算出方法
土地の課税標準額は原則として土地の評価額です。しかし、住宅用地の特例や市街化区域農地の特例などの特例や負担調整措置が適用される場合は、これらを考慮して課税標準額が算定されます。
詳しくは課税標準額の算出方法のページをご覧ください。
字絵図、路線価図
役場税務課で、字絵図(あざえず)の交付と、路線価図の閲覧をしています。
詳しくは字絵図・路線価図のページをご覧ください。