公開日 2022年03月31日
固定資産納税者の方が、自己で所有する土地や家屋の価格(評価額)が適正か判断するために、その周辺の土地や家屋の価格を土地・家屋縦覧帳簿で比較・確認することができます。なお所有者、課税標準額、税額などの個人情報に関することは、縦覧の対象ではありません。
縦覧期間
令和4年4月1日(金曜日)から令和4年5月2日(月曜日)まで
平日の午前8時30分から午後5時15分まで
縦覧場所
笠松町役場 1階 税務課窓口
縦覧できる方
- 笠松町の固定資産税(土地・家屋)の納税者
- 1.と同一世帯で生計を一にする親族
- 納税管理人
- 1.からの委任状持参の代理人(法人にあっては代表者または委任を受けた者に限る)
注意事項
・納税者とは、今年度の固定資産税が課税される納税義務者の方です。非課税または免税点未満で課税されない納税義務者の方は縦覧できません。
・土地のみの所有者は土地の帳簿のみ、家屋のみの所有者は家屋の帳簿のみの縦覧となります。
・借地人及び借家人は縦覧できません。
縦覧できる帳簿
土地縦覧帳簿
所在・地番・地目・地積・価格
家屋縦覧帳簿
所在・家屋番号・種類・構造・床面積・価格・建築年
手数料
無料
縦覧に必要な持ち物
- お越しになった方が本人または同一世帯で生計を一にする親族であることが証明できるもの(納税通知書、課税明細書、運転免許証など)
- 代理人の方は委任状
縦覧に際してのお願い
- この制度は、納税者が自己の土地や家屋の価格が適正か判断するためのもので、それ以外の目的と思われる場合は、縦覧をお断りする場合がありますのでご了承ください。
- 縦覧期間以外は、土地・家屋等縦覧帳簿の公開は一切できませんのでご了承ください。
- 縦覧の内容のコピーや写真撮影はできません。
- 償却資産は、すべて閲覧となります。詳しくは固定資産税台帳の閲覧・証明申請のページをご覧ください。
申請書・記入例ダウンロード
申請書様式、記入例は、下欄からダウンロードしてご使用ください。