公開日 2016年03月18日
公園はみんなのものです。ルールを守り、誰もが気持ちよく利用できるよう心がけましょう。
遊具は正しく使って遊びましょう
遊具での事故を防止するため、体調や服装、天気などに注意し、安全に仲良く遊びましょう。
役場では、定期的に専門業者による遊具の点検を行っていますが、万が一遊具の破損などを発見された場合は、建設課までご連絡ください。
社団法人日本公園施設業協会発刊パンフレット
「仲良く遊ぼう安全に」NO.1(PDF形式5.3MBytes)
「仲良く遊ぼう安全に」NO.2(PDF形式6.13MBytes)
「仲良く遊ぼう安全に」NO.3(PDF形式5.31MBytes)
「仲良く遊ぼう安全に」幼児編(PDF形式5.28MBytes)
公園は大切に利用しましょう
みなさんに気持ちよく公園を利用していただけるよう、下記のことに注意してください。
- 遊具やトイレなどの公園施設は大切に使いましょう。
- ゴミやペットのフンは必ず持ち帰ってください。
- 広場などへの車両の乗り入れはできません。
- ゴルフ、金属バットの使用など危険な行為はやめましょう。
- キャンプ行為や火気の使用はやめましょう。
- その他、人に迷惑のかかることはやめましょう。
各公園ごとの利用について
笠松みなと公園については、ここをクリックしてください。
笠松町運動公園については、ここをクリックしてください。