笠松町(かさまつちょう)指定(してい)文化財(ぶんかざい)工芸(こうげい)(ひん)

場所(ばしょ) 門間(かどま) 慈眼寺(じがんじ)笠松町(かさまつちょう)歴史(れきし)()来館(らいかん)保管(ほかん)
 

不動明王の写真 毘沙門天の写真
不動明王(ふどうみょうおう) 毘沙門天(びしゃもんてん)

説明(せつめい)

 (もん)間の(あいだの)慈眼寺(じがんじ)には、不動明王(ふどうみょうおう)(ぞう)毘沙門天(びしゃもんてん)(ぞう)()(たい)円空仏(えんくうぶつ)がありました。いずれも、ヒノキを真ん中(まんなか)割っ(わっ)作ら(つくら)れています。
 不動明王(ふどうみょうおう)(ぞう)左手(ひだりて)(なわ)右手(みぎて)(りゅう)(まき)きつく宝剣(ほうけん)持ち(もち)毘沙門天(びしゃもんてん)(ぞう)宝塔(ほうとう)持っ(もっ)立っ(たっ)ています。
 また、(ころも)には渦巻き(うずまき)模様(もよう)があり、口元(くちもと)には(べに)がらが残っ(のこっ)ています。造ら(つくら)れた年代(ねんだい)円空(えんくう)東北(とうほく)北海道(ほっかいどう)(たび)から戻っ(もどっ)(のべ)(たから)年間(ねんかん)(1673(ねん)~1680(ねん))とみられ、大き(おおき)さや模様(もよう)力強(ちからづよ)さなどの(めん)ですばらしい仏像(ぶつぞう)です。現在(げんざい)笠松町(かさまつちょう)歴史(れきし)()来館(らいかん)にて展示(てんじ)しています。

円空(えんくう)
 円空(えんくう)は1632(ねん)生まれ(うまれ)美濃(みの)飛騨(ひだ)尾張(おわり)遠く(とおく)はえぞ(北海道(ほっかいどう))まで行き(いき)多く(おおく)仏像(ぶつぞう)彫り(ほり)ました。

お問い合わせ(おといあわせ)

教育(きょういく)文化(ぶんか)()

(中央(ちゅうおう)交流(こうりゅう)センター)

電話(でんわ):058-388-3231

ファクシミリ:058-388-3233

教育(きょういく)文化(ぶんか)()へのお問い合わせ(おといあわせ)フォームはこちら