笠松町(かさまつちょう)指定(してい)文化財(ぶんかざい)工芸(こうげい)(ひん)
場所(ばしょ) 八幡町(はちまんちょう) 八幡神社(はちまんじんじゃ)笠松町(かさまつちょう)歴史(れきし)()来館(らいかん)保管(ほかん)
八幡神社の時鐘の写真 

説明(せつめい)

 この(かね)は、(たか)さ51センチ、口径(こうけい)34センチ、(おも)さ13.5キログラムあり、()きあがりや音色(ねいろ)ともに非常(ひじょう)によく、保存(ほぞん)状態(じょうたい)もよいものです。また、(かね)平面(へいめん)には薬師如来(やくしにょらい)守り神(まもりがみ)(じゅう)二神(にかみ)(すすむ)のうち迷企()大将(たいしょう)(なみ)(えびす)()大将(たいしょう)との()(たい)彫刻(ちょうこく)されており、その彫刻(ちょうこく)形状(けいじょう)から見て(みて)原形(げんけい)奈良(なら)興福寺(こうふくじ)()彫像(ちょうぞう)のものとされています。
 (だい)3(だい)加納(かのう)城主(じょうしゅ)奥平(おくだいら)(ただし)(たかし)寛永(かんえい)7(ねん)(1630(ねん)羽栗(はぐり)(ぐん)(かさ)町の(ちょうの)八幡神社(はちまんじんじゃ)祝っ(いわっ)奉納(ほうのう)したことが記さ(しるさ)れています。

時鐘(じしょう)
 時刻(じこく)知らせる(しらせる)(かね)人々(ひとびと)暮らし(くらし)大変(たいへん)役立っ(やくだっ)ていました。

お問い合わせ(おといあわせ)

教育(きょういく)文化(ぶんか)()

(中央(ちゅうおう)交流(こうりゅう)センター)

電話(でんわ):058-388-3231

ファクシミリ:058-388-3233

教育(きょういく)文化(ぶんか)()へのお問い合わせ(おといあわせ)フォームはこちら